2006年10月11日
全国大会3日目

全員遅刻もなく集合

帯広・浜松・那覇も
早朝会議に参加してましたね

那覇のメンバーも
全運のジャンパーと似た
カラージャンパーを着て
朝早くから参加でした。

それから
我々第2小会議のメンバーは
すぐに式典会場へ移動し
打合せ&設営へと・・・




この日も朝から椅子を綺麗に並べました。どうですかメッチャ


しかしこれで完成ではなくその後これだけの椅子にラベル張りまでやったのです。



椅子の背中に
張られているラベルが
1つ1つ手作業でホッチキスで
全部止めました。
そして・・・






ホッチキスすることは
ないですよねと言っていて
皆、爆笑

でも確かにそうだなと納得しながら
ラベル張りを続けました。
そしてこの作業を中腰でしていたので
皆、腰を痛めてました。

地味な作業だったがマジでキツイ作業だったなぁ

そして18:00頃から「平原綾」のリハーサルがあるので会場を閉めるということでその間
別会場で行われている大懇親会へ皆で行ってきました。
そこでは東北の名産の屋台

そのすべてが食べ放題でした。


そしてこの会場のステージでは「大友康平」のライブも行われ最高に大盛り上がり







この連中も超ノリノリでした。
ライブが終ると


ステージの後ろから
花火が

メッチャ綺麗でした。


このときの花火は

今年見た色々な祭りの
花火よりも

豪快でメッチャ綺麗だった!
Posted by seso at 23:04│Comments(0)
│会合
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。