2008年08月31日
達成しました。
最後の記事を何にしようか色々と考えてましたが
密かに継続していたダイエットにしました。

今年はじめに
人生でMAXの体重に
なったときです。
この時から目標-9kgの
ダイエットを決意

そして3ヵ月後には・・・・


当初はウォーキング

ダイエットで順調に
体重を落とし
ー8,5kgまで来たが
油断して2kgリバウンド
痩せては太っての繰り返しでこの数ヶ月間来ましたが

67,5kg
ダイエット開始から
ー9,5kgになっていた。

目標のー9kgを達成しました。

体重 67,5kg
体脂肪もー11,6%の 19,5%に
マジでメッチャ嬉しいです。


でも最近は夜食も少し抑えたり筋トレもしていたので体重・体脂肪もかなり落ちて
この結果なのでもう少し頑張って続けて
体重ー10kgの67Kg 体脂肪も18%台になるまで頑張ってみようと思います。


ブログも約2年半続けてきて色んな方からのお言葉を頂いたり
またこのブログで長い間、連絡がつかなかった人と再開できたりと
嬉しいことが多かっただけに辞めるのは寂しい限りです。
でもいつかまた密かに復活させるかも
その時をまた楽しみにしておいてくださいね。
2008年08月27日
マジで大変だ

チビは寂しかったのか?
週末から熱発してダウンしてたけど

少し元気になってきました。

ここ数日はジジ、ババや
妹に面倒をかけてしまった。

チビも大変だっただろうけど
家族もみんな大変だったと思う。
本当にみんなの支えがなければ・・・・・・ マジで感謝です。


そして、色々と大変な状況の為、今月末でこのブログを当分お休みします。
今迄覗いてくれてた方々ありがとうございます。
2008年08月25日
行って来ました。
元、那覇青年会議所の仲間だった西○君の結婚式に


結婚式はいつでも、何回行っても
感動しますね。

自分達の結婚式を思い出し
あの時の気持ちを
思い出させてくれます。


この仲間で独身がいて
真剣に結婚について語ってる
ヤツがいたので
近々また良い報告が
あるのかも?楽しみ

でも毎回結婚式に参加すると思うのが、この結婚式の時の気持ちのまま
生活をず~と続けられればみんな幸せな家庭が築けるんでしょうね。
西○君、俺達家庭を参考にそして、この日の気持ちを忘れずに良い家庭を築けよ!
2008年08月21日
最近はもう、
お兄ちゃんになってきた我が子
先々週から嫁が入院しているためチビと過ごす事が多くなってきて気づいた事が・・・・
先週は盆休みで一日中チビと過ごし公園で遊んだりでして本当に楽しい日々を過ごした。


ウークイの日の公園は誰もいなくて貸切に近い状況でした。

母親と過ごせない寂しさもあるのだろうけど
ほとんど泣かずに
良い子に過ごしてくれる
チビにマジ感動
少したくましさすら感じた

そしてウークイの夜は
ジジ・ババの家で過ごすが
そこで従妹のユメちゃんと
テレビを見る姿が
まるでお兄ちゃんと妹のような姿
可愛かったな~
最近まで赤ちゃんだと
思っていたのに
この数ヶ月で歩くようになって
少し言葉も話すようになって
今ではちゃんと椅子に座って
一人でご飯も食べれるように
なって赤ちゃんとは言えない状況に育っている!
子供の成長は本当に早いもんだ!
でも日々成長している子供の姿を見てるだけでなんか幸せな気分になれる!

親になると誰でも思ってる事なんだろうけど、明日で1歳半になるチビ
ただ今は健康でスクスクと育ってくれる事だけを望んでます。

PS・・・・チビと二人っきりで過ごしてみて気づいた事は沢山あったがその中でも
もっとも気づかされたのが「母は強し」という言葉の意味
産みの苦しさの事だと思ったがそれだけではなかった
育てる大変さがこの数日チビとの生活で分かった
この事に気づいた事は今後の自分にとっても本当に良かったと思う!
嫁が退院してきたら今まで以上に子育てに積極的に取り組もうと思う!
先々週から嫁が入院しているためチビと過ごす事が多くなってきて気づいた事が・・・・
先週は盆休みで一日中チビと過ごし公園で遊んだりでして本当に楽しい日々を過ごした。


ウークイの日の公園は誰もいなくて貸切に近い状況でした。

母親と過ごせない寂しさもあるのだろうけど
ほとんど泣かずに

チビにマジ感動

少したくましさすら感じた


そしてウークイの夜は
ジジ・ババの家で過ごすが
そこで従妹のユメちゃんと
テレビを見る姿が
まるでお兄ちゃんと妹のような姿
可愛かったな~


思っていたのに
この数ヶ月で歩くようになって
少し言葉も話すようになって
今ではちゃんと椅子に座って
一人でご飯も食べれるように
なって赤ちゃんとは言えない状況に育っている!
子供の成長は本当に早いもんだ!

でも日々成長している子供の姿を見てるだけでなんか幸せな気分になれる!


親になると誰でも思ってる事なんだろうけど、明日で1歳半になるチビ
ただ今は健康でスクスクと育ってくれる事だけを望んでます。


PS・・・・チビと二人っきりで過ごしてみて気づいた事は沢山あったがその中でも
もっとも気づかされたのが「母は強し」という言葉の意味
産みの苦しさの事だと思ったがそれだけではなかった

育てる大変さがこの数日チビとの生活で分かった
この事に気づいた事は今後の自分にとっても本当に良かったと思う!

嫁が退院してきたら今まで以上に子育てに積極的に取り組もうと思う!
Posted by seso at
12:12
│Comments(6)
2008年08月18日
浦商の夏・俺達の夏
浦商の夏は残念ながら昨日終わりましたね。
でも俺達の夏
はまだ続いている。
先日も紹介した強豪「イレブン」との再試合が昨日行われましたが
何と何と1対1でまたまた決着つかず。
次週、再々試合となりました。

もう30半ば過ぎのオッサン達、この暑い中メッチャ頑張ってるぜ


!
でも、暑い中の試合はもうウンザリなのが本音かな
でも俺達の夏

先日も紹介した強豪「イレブン」との再試合が昨日行われましたが
何と何と1対1でまたまた決着つかず。
次週、再々試合となりました。

もう30半ば過ぎのオッサン達、この暑い中メッチャ頑張ってるぜ




でも、暑い中の試合はもうウンザリなのが本音かな

2008年08月16日
七夕祭り

先日、東北三大祭りのひとつの
仙台の七夕祭りに行ってきました。
なんといっても飾り付けが凄かった。


人も多く商店街を歩くのは大変だった。
それからこの祭りを楽しんでいるのは人間だけではない・・・・
なんと・・・・・・・・・・


犬も祭り使用に着飾っていた。
はたしてこの犬が楽しんでいたかは分からないが注目の的になっていた。
それから夏は仙台も暑かったのにはビックリ。
もう少し涼しいと思ってたよ。

とにかく凄い飾りつけには圧巻でした。
来年は青森の「ねぶた祭り」に行ってみたいな
2008年08月11日
高級フルーツ
マンゴー 


職場の後輩から購入しました。
でもマンゴーは好きなのだが、私は食べれないんだよね!
4回ほどマンゴーを食べましたがアレルギーで全身蕁麻疹が出てしまう。
好きなのに食べたら蕁麻疹とは・・・・・
でもせっかく購入したのだから5回目にチャレンジしてみようかな?
これで蕁麻疹がでたらもう食べないかも知れないから沢山食べてみようかな?




職場の後輩から購入しました。

でもマンゴーは好きなのだが、私は食べれないんだよね!

4回ほどマンゴーを食べましたがアレルギーで全身蕁麻疹が出てしまう。
好きなのに食べたら蕁麻疹とは・・・・・

でもせっかく購入したのだから5回目にチャレンジしてみようかな?
これで蕁麻疹がでたらもう食べないかも知れないから沢山食べてみようかな?


2008年08月07日
強豪を相手に
先週末も野球をしてきました。
今回の相手は
職域でAクラスで出ている
強豪の「イレブン」でした。
この数年間このチームとは
大会で良く対戦するのですが
いつも良い試合してるんです。
今回も最終回まで同点のまま進み延長戦の特別ルールでも決着がつかず
再試合することに・・・・

野球は好きだけど勝ち続けると毎週のように野球をやらなければならないので
正直、この時期はキツイっす!


職域でAクラスで出ている
強豪の「イレブン」でした。
この数年間このチームとは
大会で良く対戦するのですが
いつも良い試合してるんです。
今回も最終回まで同点のまま進み延長戦の特別ルールでも決着がつかず

再試合することに・・・・


野球は好きだけど勝ち続けると毎週のように野球をやらなければならないので
正直、この時期はキツイっす!
2008年08月05日
俺は便利屋か
昨日、こいつが突然会社に訪問してきやがった

こいつは那覇青年会議所で
仲間だったやつ(現在退会)で
西○くん
何をしにきたのかというと

どうやら結婚
するらしく
この招待状を青年会議所の仲間に
配ってくれだと・・・・・
俺を便利に使いすぎなのでは?
俺はこいつの結婚式の為に皆に結婚式に招待したいらしいけど、どう?
と聞いて上げたりもしてやったのに
今度は招待状を配れだと・・・・・


まぁ結婚する事は良い事だけど
でも嫁を紹介してもらってないけど
この人なのかな?
でも、もし違う人だったら
どうしよう?
それは当日楽しみにしておこう

こいつは那覇青年会議所で
仲間だったやつ(現在退会)で
西○くん
何をしにきたのかというと

どうやら結婚

この招待状を青年会議所の仲間に
配ってくれだと・・・・・
俺を便利に使いすぎなのでは?
俺はこいつの結婚式の為に皆に結婚式に招待したいらしいけど、どう?
と聞いて上げたりもしてやったのに
今度は招待状を配れだと・・・・・



まぁ結婚する事は良い事だけど

でも嫁を紹介してもらってないけど

でも、もし違う人だったら
どうしよう?

それは当日楽しみにしておこう

2008年08月04日
2008年08月03日
2008年07月29日
全身筋肉痛
週末に炎天下の中、
またまた野球をしてきました。

土曜日の一番熱い
時間帯に
職場の野球でした
今回は大会の2回戦・・・・
対戦相手は前回優勝チームを
倒してきた「おもろ御殿」

強豪チームとの
対戦なので
円陣を組み気合十分

この強豪相手に
久しぶりに
ピッチャーをしたのだが
守備のエラーが多くて
うまくリズムが作れず・・・・
結果大敗してしまった。
このチームはまた最近まただらけてるんだよね
この試合を終えるとすぐ移動し


那覇商工会議所青年部のメンバーで野球をしてきました。
この時期に日中で一番熱い時間帯に2試合連続で野球をやるのは
かなりキツイ

この商工会議所の試合はシーソーゲームを制し勝つことが出来ました。

そして翌日(日曜)の朝から同級生チームでの試合

この日は大会が
2つ重なっており
この日も2試合する事に・・
午前の試合は勝つことが出来たが午後の2試合目は疲れからか
みんなの動きが午前よりも悪く攻撃も守備もリズムが悪くて
午後の試合は惨敗・・・・
でも今回から・・・・・

この二人が正式参加してくれて
活躍してくれました。
二人とも今週末も
活躍期待してるぞ!頼むぞ

この暑い時期に1試合でもキツイのに週末で4試合も野球をしたから全身ボロボロ
全身筋肉痛で日常生活も辛い状態だよ

でも野球
よりもゴルフの方がしたいよ! ゴルフなら4ラウンドしてもOKなんだけどな~



土曜日の一番熱い

職場の野球でした

今回は大会の2回戦・・・・
対戦相手は前回優勝チームを
倒してきた「おもろ御殿」

強豪チームとの
対戦なので
円陣を組み気合十分

この強豪相手に
久しぶりに
ピッチャーをしたのだが
守備のエラーが多くて
うまくリズムが作れず・・・・

結果大敗してしまった。

このチームはまた最近まただらけてるんだよね

この試合を終えるとすぐ移動し



那覇商工会議所青年部のメンバーで野球をしてきました。

この時期に日中で一番熱い時間帯に2試合連続で野球をやるのは



この商工会議所の試合はシーソーゲームを制し勝つことが出来ました。


そして翌日(日曜)の朝から同級生チームでの試合

この日は大会が
2つ重なっており
この日も2試合する事に・・
午前の試合は勝つことが出来たが午後の2試合目は疲れからか
みんなの動きが午前よりも悪く攻撃も守備もリズムが悪くて
午後の試合は惨敗・・・・

でも今回から・・・・・

この二人が正式参加してくれて
活躍してくれました。
二人とも今週末も
活躍期待してるぞ!頼むぞ


この暑い時期に1試合でもキツイのに週末で4試合も野球をしたから全身ボロボロ

全身筋肉痛で日常生活も辛い状態だよ


でも野球

2008年07月25日
初勝利

でも今回の勝利は今や日本のエースと言われているダルビッシュ有との投げ合いでの勝利なので、凄く価値ある勝利だったのではないか?
これで自信をつけて勝ち星を積み重ねて行ってほしいね。
ソフトバンクの新垣渚も早く一軍に復帰して活躍する姿を見たいもんだ
2008年07月22日
ハードな1日に
日曜日はメッチャハードだった!
青年会議所のサマーコンファレンスに参加していたのだが
日曜日は朝6時半からの早朝会議に参加するために5時半起きで
その会議に参加
その後・・・・・続きの前にこのサマーコンファレンスってこんなのですよ

こんなに大きな会場で
色んな講演が行われてます。
今回は菊川怜さんが来ていました。
一昨年は上戸彩だったんだよ


那覇のメンバーは服装(かりゆしウェアー)を統一して参加しました!
来年度の会頭の正式発表の瞬間にも立ち会えて皆感激してました。
来年度の会頭は沖縄からそして那覇青年会議所から選ばれたんですよ。
これは凄い事なんです。
まぁそれはそれで、でも「菊川怜」綺麗だったな~
そして会場には・・・・

こんなにも沢山の人が・・・・・
本当にみんな真剣に
メインフォーラムを
聞いていました。
色んなフォーラムやセミナーがあり国を担っている各大臣や東国原知事なども
パネリストとして参加しており熱く語ってました。
そしてこの日のラストには歌手の「AI」が歌を歌ってくれました。
う~ん良い歌だった!
それから急いで羽田空港へ
・・・・・
空港のラウンジで外を眺めていたらビックリすることに・・・・・
何と飛行機の離発着が
1~2分おき位なんですよ!
本当に数分間眺めているだけで
何十機もの飛行機の
離発着が
見れます。
マニアにはたまらないだろうな!
それから沖縄に到着後空港から自宅には帰らず直でコンベンションセンターに
それは・・・・
「平井堅」の
コンサートを観にでした。
この日はツアー最終日だったので
大勢の方が来てました。
3連休というのもあったのだろうが
特に県外からの追っかけが
沢山きてました。
多分半分以上県外の人だったんではないか?
平井堅のコンサートは本当に面白い!
歌も素晴らしいが彼のトークも面白くて最高ですよ!

それからコンサートの途中で・・・・・・

「てだこ祭り」の花火が
会場から見えて
とても得した気分に・・・・
本土から来た人も本当にラッキー
だったのでは・・・
でも帰りは大渋滞で
家路に着いたのは何と夜11時過ぎ・・・
朝5時半起きて横浜から
東京経由で
帰ってきて
それからコンサート行ってと
本当にハードな1日でしたが最後は平井堅の歌に酔いしれて癒されて最高でした!
青年会議所のサマーコンファレンスに参加していたのだが
日曜日は朝6時半からの早朝会議に参加するために5時半起きで
その会議に参加
その後・・・・・続きの前にこのサマーコンファレンスってこんなのですよ

こんなに大きな会場で
色んな講演が行われてます。
今回は菊川怜さんが来ていました。
一昨年は上戸彩だったんだよ


那覇のメンバーは服装(かりゆしウェアー)を統一して参加しました!
来年度の会頭の正式発表の瞬間にも立ち会えて皆感激してました。

来年度の会頭は沖縄からそして那覇青年会議所から選ばれたんですよ。
これは凄い事なんです。
まぁそれはそれで、でも「菊川怜」綺麗だったな~
そして会場には・・・・

こんなにも沢山の人が・・・・・
本当にみんな真剣に
メインフォーラムを
聞いていました。
色んなフォーラムやセミナーがあり国を担っている各大臣や東国原知事なども
パネリストとして参加しており熱く語ってました。
そしてこの日のラストには歌手の「AI」が歌を歌ってくれました。
う~ん良い歌だった!
それから急いで羽田空港へ

空港のラウンジで外を眺めていたらビックリすることに・・・・・

1~2分おき位なんですよ!

本当に数分間眺めているだけで
何十機もの飛行機の

見れます。
マニアにはたまらないだろうな!
それから沖縄に到着後空港から自宅には帰らず直でコンベンションセンターに
それは・・・・

コンサートを観にでした。
この日はツアー最終日だったので
大勢の方が来てました。
3連休というのもあったのだろうが
特に県外からの追っかけが
沢山きてました。
多分半分以上県外の人だったんではないか?
平井堅のコンサートは本当に面白い!
歌も素晴らしいが彼のトークも面白くて最高ですよ!


それからコンサートの途中で・・・・・・

「てだこ祭り」の花火が

とても得した気分に・・・・
本土から来た人も本当にラッキー
だったのでは・・・

でも帰りは大渋滞で

朝5時半起きて横浜から



それからコンサート行ってと
本当にハードな1日でしたが最後は平井堅の歌に酔いしれて癒されて最高でした!

2008年07月14日
久しぶりに
平和通りを歩いてきました。
那覇青年会議所のメンバーの店
「ラ・ミノワ~ル」 (フランス料理)で
(平和通り入り口入って直ぐ左)にあります。
委員会の打ち上げをし
ここのお店良い感じですよ。
リーズナブルな料金で
コース料理が食べられます。
その後懐かしいトークで盛り上がり久しぶりに夜の平和通りを歩く事に

PM10:00前には
このようにシャッターが
閉まっている状況
しかし平和通り真ん中付近で賑やかな店が一軒ありました。
それは・・・・・
以前浦添市にあった
民謡クラブの
ケン坊の店「まさかや~」
閑散とした平和通りの真ん中で
ここだけは賑やかでした。
この店面白いのでオススメですよ。
その後平和通りを一周してみたが1000円宿の宿泊施設が数件あったが、
しかし「なみさとも」もなくなっていてドラッグイレブンになっていて
学生時代良く利用していた「丸国マーケット」もなくなっていた。
昔懐かしいお店もまだ残っていたりはしたが、ほとんどはなくなっていた。
20年前を振り返りながら通る平和通り面白かったです。
今度はお昼にでも歩いてみようかな?

「ラ・ミノワ~ル」 (フランス料理)で
(平和通り入り口入って直ぐ左)にあります。
委員会の打ち上げをし
ここのお店良い感じですよ。
リーズナブルな料金で
コース料理が食べられます。
その後懐かしいトークで盛り上がり久しぶりに夜の平和通りを歩く事に

PM10:00前には
このようにシャッターが
閉まっている状況
しかし平和通り真ん中付近で賑やかな店が一軒ありました。
それは・・・・・

民謡クラブの
ケン坊の店「まさかや~」
閑散とした平和通りの真ん中で
ここだけは賑やかでした。
この店面白いのでオススメですよ。
その後平和通りを一周してみたが1000円宿の宿泊施設が数件あったが、
しかし「なみさとも」もなくなっていてドラッグイレブンになっていて
学生時代良く利用していた「丸国マーケット」もなくなっていた。
昔懐かしいお店もまだ残っていたりはしたが、ほとんどはなくなっていた。
20年前を振り返りながら通る平和通り面白かったです。
今度はお昼にでも歩いてみようかな?
2008年07月10日
贅沢な昼食
昨日のランチは贅沢に・・・・・

なんと寿司ランチ
新都心の雅に久しぶりに
行ってきました。
でもランチは初めて・・・ここの寿司ランチ料金が安かったので穴場かも?
そして夕方からは・・・・・

那覇商工会議所の
定例会がありました。
今回は組織作りの
勉強会があり
意外と面白かったです。

なんと寿司ランチ
新都心の雅に久しぶりに
行ってきました。
でもランチは初めて・・・ここの寿司ランチ料金が安かったので穴場かも?
そして夕方からは・・・・・


那覇商工会議所の
定例会がありました。
今回は組織作りの
勉強会があり
意外と面白かったです。
2008年07月05日
2008年07月03日
こんな所にひまわりが

那覇市の新都市の道路に
「ひまわり」が咲いていた
以前テレビで道路にダイコンがなっていて
ど根性ダイコンで特集されてが
このひまわりも
それと似たようなもんだろう?

それにしてもアスファルトの
わずかな隙間から
良くここまで成長したもんだ。

近所の方々なんだろうか?
このひまわりを大事にしようと
わずかながら囲いが造ってある
本当に貴重のような気がするので
大事にしたいもんだ。

最近もテレビで特集されていたがチューリップを大量に折られていたが
この「ひまわり」はそのような事がないように祈りたい
2008年07月01日
夏祭り
週末、保育所の夏祭りがありました。

私とチビはおそろいの
甚平
を着て参加しました。
なんとこのおそろいの甚平は
この日の為に嫁が手作りしたんです。
数百名参加のこの夏祭りには
浴衣や甚平を着てる方が
沢山いましたが
ペアルックは我が家だけでした


そしてそして祭りは
大盛り上がりで
以外と楽しかった!
この様な状況で入場してきて
メッチャ可愛かった!
来年はうちのチビもこういう風に入場してくるかな?

チビはこの日の為に
練習していたらしい
踊りを皆と踊って楽しいそうだった
これだけでは足りなかったのか

ステージの上に上がりだし
ハシャギまくり
そしてそして偶然にもこの会場にはあのお方もいらしてました。

那覇青年会議所の
直前理事長、添石さん
普段はJC活動で忙しい
添石直前理事長も
この日ばかりは大きなカメラを抱え
親バカっプリを発揮してました。
そしてステージで騒ぎ真まくった後も

水風船を取るのに
必死になっていたり


おにぎりやカキ氷
さらにお菓子や
アメリカンドックを
たらふく食いまくっていた

この日は本当に
楽しかったのであろう
この笑顔・・・


またペアルックして
祭りに行こうね


私とチビはおそろいの
甚平

なんとこのおそろいの甚平は
この日の為に嫁が手作りしたんです。
数百名参加のこの夏祭りには
浴衣や甚平を着てる方が
沢山いましたが
ペアルックは我が家だけでした



そしてそして祭りは
大盛り上がりで

以外と楽しかった!

この様な状況で入場してきて
メッチャ可愛かった!
来年はうちのチビもこういう風に入場してくるかな?

チビはこの日の為に
練習していたらしい
踊りを皆と踊って楽しいそうだった
これだけでは足りなかったのか

ステージの上に上がりだし
ハシャギまくり
そしてそして偶然にもこの会場にはあのお方もいらしてました。

那覇青年会議所の
直前理事長、添石さん
普段はJC活動で忙しい
添石直前理事長も
この日ばかりは大きなカメラを抱え
親バカっプリを発揮してました。

そしてステージで騒ぎ真まくった後も

水風船を取るのに
必死になっていたり



おにぎりやカキ氷

さらにお菓子や
アメリカンドックを
たらふく食いまくっていた


この日は本当に
楽しかったのであろう
この笑顔・・・



またペアルックして
祭りに行こうね


2008年06月30日
炎天下の中
出張から帰って
きてすぐさま野球

今回は「野村證券」さんと
試合をしました。
結果は「8対1」で勝利
今回は勝○もフル出場し
頑張っていたね。

ピッチャーをやった城○も今までで一番良いピッチングをしていた!
でも俺はありえないエラーをしてしまいマジで凹みました。
最近、毎週野球を
やってるからマジで疲れるよ!
腰に爆弾を抱えてるので無理はしたくないのだけれでも今週もあるんだよなぁ!
野球は好きだけどこんなに試合が続くとね・・・・・少し嫌になるよ・・



今回は「野村證券」さんと
試合をしました。
結果は「8対1」で勝利

今回は勝○もフル出場し
頑張っていたね。


ピッチャーをやった城○も今までで一番良いピッチングをしていた!
でも俺はありえないエラーをしてしまいマジで凹みました。

最近、毎週野球を

腰に爆弾を抱えてるので無理はしたくないのだけれでも今週もあるんだよなぁ!
野球は好きだけどこんなに試合が続くとね・・・・・少し嫌になるよ・・
